名古屋も梅雨明けしました。これからが夏本番!
暑い夏でもランニングは楽しみたいですよね。楽しむためにも熱中症予防は大切です。
ランニングなどの運動時の熱中症予防にオススメのドリンクやサプリメントをご紹介します。
体に素早く吸収されるハイポトニック飲料!メダリスト「クエン酸コンク」
「ファストウォーター」の他に、メダリスト「クエン酸コンク」も夏の水分補給のドリンクにオススメです。
体に素早く吸収されるように設定された、クエン酸やミネラル配合のハイポトニック飲料。
自衛隊でも使用されてます。
ハイポトニックなので吸収が早く、いつまでも胃の中に残っていないのでランニング中のタプタプ感が軽減されるとのお声も。
いつもより疲れがなかったなど、2時間走の時の給水でも大人気です。
マメな水分補給は体調維持、パフォーマンスの維持に大切です。
練習の際の水分補給に、日ごろの水分補給にとオールマイティに使える優れモノです。
◆クエン酸コンク(1本で約27リットル分作れます)
¥1320(1本/税込)
「ミネラル」と「RJ」の2種類あります。どちらもすっきりとしていて飲みやすいです。汗をたくさんかく夏場は、特におすすめです。
身体を内部から冷やす!ポカリスエット「アイススラリー」
アイススラリーとは、
個体粒子が液体に分散した流動体の状態で、体内に浸透しやすいため常の氷に比べ冷却効果が高いと言われています。
※大塚製薬HPより参照(https://pocarisweat.jp/products/iceslurry/)
このアイススラリー何が今までの商品と違うかというと、
身体を内側から冷やせるところです。
深部体温(人間の内臓の温度)に着目した、“身体を芯から冷やす”新しいポカリスエットです。
水分補給しながら体内から身体を冷やしてくれるので、まさに一石二鳥です。
運動前に飲んでおくと、発汗量が減って脱水症状を抑えることもできます。
開発に携わった、広島大大学院総合科学研究科の長谷川博教授によると、
「アイススラリーは少量で効率良く体温を下げるので、胃腸への負担が少ない。」とのこと。
飲んだ感想は「シャーベットのような飲み物」で、身体の中からすっと体温が下がる感じです。通常のポカリスエットよりも飲みやすく感じました。
◆リポビタンのアイススラリーを発見!
クエン酸で疲労回復!メダリスト
メダリストは、食事で摂った栄養分や体内に溜まった乳酸を活動のエネルギーに変える「クエン酸サイクル」に注目し開発されたクエン酸飲料。
忙しい現代人に不足しがちな約40種類の栄養素(クエン酸(500mLでレモン1.7個分)をメインに、16種のアミノ酸・11種のビタミン・5種のミネラル)が忙しい現代人に不足しがちな約40種類の栄養素(クエン酸(500mLでレモン1.7個分)をメインに、16種のアミノ酸・11種のビタミン・5種のミネラル)が一度にとれます。
こんにちは
暑い日が増えてきましたね🌞🌞🌞こまめな #水分補給 ・ #栄養補給 に
メダリストシリーズ、お役立て頂けると嬉しいです☺️#メダリストクエン酸#クエン酸メダリスト#暑さ対策 #MEDALIST #medalist #クエン酸ドリンク #クエン酸飲料 #クエン酸サプリ #クエン酸 #ジョギング #マラソン pic.twitter.com/MmO5fIgBKY— メダリスト (@arist_no_mise) June 9, 2021
◆メダリスト
携帯用30袋 ¥1980(税込)
「アリスト メダリスト 携帯用 30袋」は、クエン酸やアミノ酸など36種の栄養バランスが配合された健康補助食品です。1袋4.5gを、170mlの水に溶かしてください。水に溶けやすい顆粒タイプ。酸味をおさえ、飲みやすくしています。
工夫して夏場もランニングを楽しもう!
涼しい時間帯を選んで走ったり、日陰の多いルートを選んだり、身体に熱がこもらない機能性ウェアを着たりなどするだけで違ってきます。
また、走る前に体温を下げることも熱中症予防に効果的です。
ランニング前はアイススラリーなどで体温を下げ、ランニング中はのどが渇いたと感じる前のこまめな水分補給と塩分補給、ランニング後はクエン酸で素早い疲労回復など、暑い夏も工夫しながらランニングを楽しみましょう。