ヒートショックプロテイン(HSP)とは
ヒートショックプロテイン(HSP) とは、ストレスにより細胞の中で増え、構造がおかしくなったタンパク質を修復して元気にしてくれるタンパク質のこと。
そのHSPを自身で増やし、自己回復力を向上させることで、病気の予防や健康に役立てることができます。
つまり、HSPが増えることは「カラダを元気にする」ことにつながっているのです。
HSP入浴法
ヒートショックプロテインは、ヒートショック、つまり身体に熱によるストレスが加わることによって、体内で作られる量が増加します。
HSPは40℃~42℃で最も効果的に増加するので、まさに「お風呂」は絶好の場になります。
1.バスタオルと着替えは、すぐ手の届くところに置く
2.浴槽のふたを開けたり、床や壁にシャワーをかけ浴室内を温める
3.手、足、体(心臓に遠いところから)に、かけ湯をする
4.浴槽には、足から手、体の順にゆっくりと浸かる
5.湯に浸かりながら舌下で体温を計る。38℃まで上がるのが理想。
<お湯の温度目安>
42℃→入浴10分
41℃→入浴15分
40℃→入浴20分
※血行促進作用のある入浴剤を使用の場合は、40℃→15分
6.入浴後は「10分~15分」保温する
※HSP入浴法で一番大切なところが、最後の保温時間です。
体温を37℃以上に保つことで、体内のHSPが増えるので、体の水分はしっかりふき取り、体が冷えないよう衣類を身に着け、冬は暖かい部屋で、夏は冷房をかけずに最低10分間、体を保温します。
水分補給には、冷たいドリンクを避け、常温、もしくは温かい飲み物で補います。冷たいドリンクは保温後に飲みましょう。
大会などここ一番と言う日の2日前にはHSP入浴
HSPはHSP入浴の2日後をピークに1~3日後ごろまで増加します。
HSP研究の第一人者である伊藤要子氏よると
「月曜日は最も登校拒否の多い日で、学校や職場に行きたくない日です。この月曜日に元気になるよう土曜日(2日前)にHSP入浴を実施すると月曜日はHSPが増加し、元気に学校や会社に出かけられます。」※「HSP入浴法に関してQ&A」より抜粋
とのこと。
マラソン大会の2日前(金曜日)にHSP入浴をすると効果が期待できそうですね。
スポーツ選手とHSP
HSPは、主に傷んだ細胞を修復する働きを持つタンパク質ですが、乳酸の発生を遅らせる働きも持っています。
乳酸は、エネルギーを消費したり体を動かすと発生する物質ですが、これが体にたまると、体のだるさや首・肩のコリにつながります。「ここ一番という日」に疲れが出てしまうのは避けたいですよね。
スポーツ選手などは、試合当日が勝負の日。そのため試合の数日前に温浴トレーニングなどを行ってHSPを増やし、当日のパワーを全開にできるよう、体調をコントロールしている人も多いようです。
プロにお任せするのも一つの手!
ランニングは常に同じ動きを繰り返すので、問題が解決されていない状態で走り続けると基本的になかなか良くはなりません。
加えて冬になると気温も下がり、筋肉も硬くなりやすいです。日ごろのセルフケアだけでは追いつかなかったり、自分では気づかない所に原因があったりします。
プロの手にお任せするのも一つの手です。
マッサージだけでなく、何が原因で起こってるのか、その対処法はどうしたらいいのかなどいろいろとアドバイスも聞けます。
トレーナーのケアを受けてみたいという初めての方も、この機会にぜひご予約をお待ちしております。