早いものでもうすぐ2025年。
一年無事に過ごせるよう、年の初めは神社・お寺で開運を祈願してみるのはいかがですか。
2025年は蛇(巳年)です。蛇(巳年)にちなんで愛知県内の蛇や龍にまつわる神社やお寺、お正月限定の御朱印がいただけるスポットなどをご紹介します。
いつもと違うコースを走ると、さらに気分がリフレッシュします。
ぜひ初詣ランの参考にしてください。
その年の干支にまつわる神社やお寺に参拝することで、普段に増して心身の浄化や運気の向上など、神仏に護っていただけると考えられています。
2025年、幸先のいいスタートを切りましょう!
初詣ランにオススメのスポット
白美龍神社(名古屋市名東区)
白美龍神社(はくびりゅうじんじゃ)の御祭神は「白美龍神」(はくびりゅうじん)で、女神として祀られています。ご利益には、病気平癒(特に腰から下の病)、婦人病、金運上昇、商売繁盛、厄除けなどがあります。
白美龍神社の社殿には石で形作られた白蛇があり、この白蛇を撫でると金運がアップすると言われています。
〒465-0067
名古屋市名東区猪高町大字高針山ノ中
https://www.instagram.com/hakubiryujin/
蛇池神社/龍神社(名古屋市西区)
この神社の名の由来となる「蛇池」は、かつて小澪池と呼ばれていましたが、池のほとりで大蛇が目撃されたという伝説から「蛇池」と呼ばれるようになりました。若き日の織田信長が村人たちに池の水を汲み出すよう命じ、自らも大蛇を探したものの見つけられなかったというエピソードが有名です。
〒452-0818
名古屋市西区山田町大字比良1丁目291
龍城神社(岡崎市)
岡崎城内にある龍城神社は、徳川家康公と本多忠勝公を御祭神としておまつりする岡崎市の中心神社です。辰年の守護神とされる龍神を祀っています。龍神は蛇とも深い関わりがあると言われており、辰年に参拝するのに最適なスポットです。
【巳年限定 御朱印】1月1日~ 1,500円
岡崎市康生町561
https://www.tatsukijinja.or.jp/
大浜熊野大神社 白蛇社(碧南市)
本殿の南には白蛇社があり、知恵、芸能、福徳の神様である弁財天の遣いとされる白蛇が祀られています。白蛇は弁財天の遣いとして、知恵や芸能の神としての側面が強調されます。そのため、白蛇社に参拝することで、知恵や芸能の向上、福徳のご利益が得られると信じられています。
〒447-0835
碧南市宮町5丁目46
お正月限定の御朱印がいただけるスポット
三輪神社(名古屋市中区)
『日本書紀』の中では三輪神社の御祭神「大物主大神」は蛇の姿で登場します。そのため、巳年は卯年と同様、三輪神社に縁のある干支です。
カラフルでかわいい「御朱印」が人気の三輪神社。御朱印は描き置きを一切していないので、待ち時間は大須の食べ歩きもオススメです。
【三輪神社】
名古屋市中区大須3-9-32
https://miwajinnjya.com/
別小江神社(名古屋市北区)
名古屋市北区にある神社。お正月限定御朱印やLINE限定御朱印、初夢みくじ御朱印などいろんな御朱印があります。
【別小江神社】
愛知県名古屋市北区安井4丁目14−14
https://wakeoe.com/
十二支の像を祀る神社
洲崎神社(名古屋市中区)
名古屋市中区にある洲崎(すさき)神社は、平安時代初期に創建された古社で、小さいながらもパワースポットが集まった神社です。洲崎神社の境内には十二支の像があります。ぜひ十二支全部探してみてください。
【洲崎神社】
愛知県名古屋市中区栄1丁目31−25