何度も膝や股関節のケガを繰り返している、もしくは慢性的な痛みを抱えている方を対象にした「アスリハ」を開催します。
アスリハとは、アスレティックリハビリテーションを略した言葉で、痛みなく動ける、走れる形に持っていくのがアスリハです。
今回なぜ「アスリハ」を開催しようと思ったかといえば、私自身がランニング歴12年目にしては初めて膝の痛みに直面し、「変形性膝関節症」と診断されたのがきっかけです。
そこで感じたのが「走れるなくなるどころか自分の足で歩けなくなるかもしれない」という不安でした。
私と同じように不安を抱え悩んでいるランナーの皆さんに、また以前のように痛みや不安なくランニングを楽しんでもらえるきっかけになればと思います。
身体に染みついた動きのクセは一度で改善することは難しく、繰り返しおこなって身体に覚えさせることが大切です。慣れるまでは難しいと感じることもあるかもしれませんが、ケガや痛みの改善につながります。
秋冬がシーズンのマラソンにとって今はオフシーズン。身体に向き合う時間を一層作れる良い時期です。
ランニングを通年楽しむための期間として、ひとつひとつの発見に光を当てて、課題を克服し、成長する実感を楽しんでいきませんか。
怪我をして我慢していた時間が長ければ長いほど、治すにも同じくらいの時間がかかると言われています。
思う様に走れず、リハビリは楽しくなく、嫌になる事が多いです。そんな嫌な想いに寄り添い復帰まで一緒に向き合うのがアスレティックトレーナーの仕事です。
反復で何度でもご参加ください。
いつまでも元気で健康にランニングを楽しめるように一緒にアスリハしていきましょう!
イベント詳細
ベーシック
ベーシックでは「動きのクセを知り、支える」トレーニングを月ごとにテーマを設けて開催します。
■スケジュール
7月29日(土)
「外反母趾、土踏まずの痛みなどの足部・足首のトレーニング」
8月19日(土)
「後半足が上がらない、腰が落ちるなど股関節・腰のトレーニング」
9月16日(土)
「膝に負担のかからない身体の使い方、膝のトレーニング」
■時間
8:30~9:30(60分)
※8:15~受付。雨天の場合、バンテリンドームナゴヤに変更して開催予定。
■参加費
一般:2200円
メンバー:1650円
※税込/保険料込
■定員
8名
■トレーナー
河内隆慶(かわうちたかよし)
アドバンス
今回からアドバンスの内容が変わります。
4人限定のグループレッスン。参加された方へ、あなただけのメニューを提案します。
「支える」から「動かす」へ痛みによって癖づいてしまった身体の動かし方をもう一度見直してみませんか?
※ベーシック参加の方が対象となります。
■スケジュール
7月29日(土)
8月19日(土)
9月16日(土)
■時間
10:00~11:30(90分)
※9:45~受付。雨天の場合、バンテリンドームナゴヤに変更して開催予定。
■参加費
一般:4400円
メンバー:3850円
※税込/保険料込
※個々に合わせたトレーニングメニュー動画を3点とカウンセリングシートをレッスン終了後にお送りします。
※さらに、ラインで河内隆慶トレーナーに1度個別相談可能!
■定員
4名
■トレーナー
河内隆慶(かわうちたかよし)
集合場所
庄内緑地公園・時計塔付近
※園内マップ:https://shonai-ryokuchi.jp/facility/
※駐車場は「第1駐車場」が一番近いです。

※園内マップ(pdf):https://shonai-ryokuchi.jp/pdf/syounai_map.pdf
持ち物
・ビニールシートもしくはヨガマット、ドリンク、タオル
※膝が痛い方は、シートやマット以外に、さらに下に引くための厚手のタオルをご用意ください。
着替え・荷物について
・着替えを済ませてご集合ください。
・お荷物等は駅ロッカーに預けるか、身に着けてください(バックパックやポーチなど)。
・貴重品の管理は各自でお願いします。
トレーナーの紹介
河内隆慶(かわうちたかよし)

かわうち鍼灸治療院(http://kawauchi-acu.jp/) 院長
Bリーグ シーホース三河チームトレーナー(バスケットボール)
〈資格〉※国家資格含む
・はり師・きゅう師
・幼稚園教諭2種
・(公財)日本陸上競技連盟 B級トレーナー
・(公財)日本スポーツ協会 公認アスレティックトレーナー
※詳しいプロフィールはこちら
申し込み方法
「注意事項」および「個人情報のお取り扱いについて」をご確認・ご了承の上、お申込みください。メールフォーム送信後すぐに返信メールアドレスに「自動返信メール」をお送りしています。
注意事項
※必ずお読みください。
・お荷物、貴重品のお預かりはしておりません。各自で管理をお願いします。
・基本的には小雨程度ならば雨天決行です。交通機関に影響が出る悪天候の場合は中止とします。中止の場合はメールでご連絡致します。
・入金後のキャンセルによる返金はできません。また当店の責に帰さない交通機関の遅延等に関しても返金の対象にはなりませんのでご了承ください。
・参加者は各自の責任において事前に医師の診断を受けるなど、健康上異常がないことを確認しておいて下さい。
・主催者は参加中に被った、紛失、盗難、ケガ、事故、損害、事件などについては、主催者は一切の責任を負いませんので、参加者各自でご注意願います。
・地震、風水害、降雪、事件、事故など、中止の場合返金は致しません。
・イベント中の映像、写真、記事、記録などのテレビ、新聞、雑誌、インターネットなどへの掲載権は主催者に属します。
・終了時間になりましたら、イベントは終了致します。それ以降走り続けられる方は、各自の責任のもと(保険適用外)となります。
アクセス
庄内緑地公園
地下鉄鶴舞線「庄内緑地公園」下車、2番出口すぐ南
※庄内緑地公園には駐車場もたくさんあります。詳しくは、TEL:052-503-1010までお問合せ下さい。
庄内緑地公園HP:https://shonai-ryokuchi.jp/
開催模様



